こんにちは~!
今日は一日お休みなので、ゆっくりしょうと思っています。
お休みなのに早起きもできたし、まだ午前中なの~?っていう感覚がすごく嬉しい。
朝は苦手なのですけど、早起きした時の一日を有意義に使える感じ好きです♡
お外では目の前の道路を除雪してくれてる音がしてます。
助かる~!
だってちょっと前ドカ雪が降って、こんな感じだったんですよ。

いきなりまとまった雪が降ったのもあるけど今年はほんと異常な積雪量です。
春になるまでじっと耐えるしかないのだけれど、温泉や温かい飲み物を楽しめるのも寒いうちだけなので、堪能しておきますかな。
さて、今日は朝食について語りたいと思います!
ゆるダイエット~朝食編~という事なのですけど、朝食を食べる時は大体パンを食べてます。
食べない時の方がもちろん多いんですけど、そうゆう時は水分(白湯やお茶)のみ摂るようにしてます。
パンはなるべく、全粒粉や玄米、雑穀など、精製されていないパンを最近食べるようになりました。
本日の朝食です。

パンは「パン・オ・キヌア」
こちらのパンは大丸札幌店のドンクで買いました。
キヌアと小麦全粒粉のパンです。
2枚のうちの1枚はチーズのっけて焼いてます。
ゆで卵とトマトスープとコーヒー、野菜が無かったので代わりに青汁(笑)
ところで…「キヌア」 とは?
スーパーフードと言われ、雑穀に分類されます。
たんぱく質・ミネラル・脂質・食物繊維が特に豊富です。
五大栄養素や必須アミノ酸をバランスよく含むことが特徴の低GI値食品です
一番血糖値が上がりやすいのはごはんやパン、めん類の炭水化物と言われてるそうなので、
少しでも糖質が低く、GI値も低い食材を選ぶようにしております。
「GI値」って何?
食事をした時の血糖値を上昇させるスピードの数値です。
GI値が高いと血糖値が急激に上がり、インスリンが多く分泌され糖が脂肪に変換されてしまいます。
血糖値の上りを緩やかにしたいのと、食物繊維が豊富で不足しがちな栄養素を摂取できるので
白いパンよりも雑穀パンや玄米パンを選んでいます。
白米だったら、玄米、雑穀米にするとかね。
「糖質制限ダイエット」てやつですね。
よく聞くけど「糖質制限ダイエット」 って?
糖質の摂取量を適切にして、血糖値の急上昇を抑え、インスリンが出過ぎないようにするのが
「糖質制限ダイエット」です。
「糖質は完全にオフしなくてもいい」というのがポイントです。
適量の糖質を摂取することはダイエットを促進させ、健康的にやせることにも繋がりますので、
「低糖質」にする事が大事なのです。
だって、たまには外食する事もありますよね。
私は外食時はあまり、低糖質やGI値の事は気にしてません。

真イカ山わさび(白米)

活つぶ(白米!)

サーモン(白米!!)
この他にもいっぱい食べました。
いずれもなごやか亭(回転寿司)です。
久しぶりのお寿司だったけど、美味しかったです。
こうゆう時は全くダイエットを意識してません。
ただ、野菜を先に食べるようにするとか、温かいものを一緒に摂るようにはしてます。
自炊でダイエット食(粗食)を食べているから、たまの外食、好きに食べたいのです。
メリハリ大事です!(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント